About
クリエイティブってなんだろう? デザインするひと? モノを創ること? 人工的なもの? 自然に生まれること? オシャレな人? アートなモノ? 仕事? 遊び? 日常? 特別? ザワザワするココロ? ドキンドキンと胸を打つ鼓動? 多分、全部正解。でも、考え始めるときりがない。
1+1=2みたいに、ひとつじゃないこたえを探すのっておもしろい。
今日と明日、私とあなたでこたえが違うことを楽しめる贅沢な大人の遊び。
それが follec*で言うところの発見かもしれないし、ひらめきかもしれない。
クリエイティブのあるライフスタイルを楽しもう!
follec* (フォレック)は
アート、写真家、イラストレーター、グラフィックデザイナー・・・など、ものづくりを生業とされている方々を「 creators ( クリエイターズ ) 」、
アートに触れたりデザインされたものが好きだったりクリエイティブへの感度が高い人たちを「 audiences ( オーディエンス ) 」、
クリエイティブに関連する企業や活動団体やブランドやショップなどに従事されている方々を「 presenters ( プレゼンターズ ) 」
とポジショニングし、そんな生活(仕事)スタイルの違う3者が、それぞれの立場からの情報を写真やイラストなど “ 画像 ” を媒体に「発信、発見、共有」を楽しんだり、広がる可能性やコミュニティを育てる クリエイティブ・ライブラリーメディアであり、ソーシャルなインタレストグラフ・サービスです。
作品や個展やイベントなど活動状況を発信するセルフプロモーションに使ったり、好きなものをコレクションして自分ギャラリーを作って楽しんだり、意識調査やプロジェクトのモニタリングなどマーケティングに活用したり、出会いとひらめきがコラボレーションを生み出したり・・・
follec* を通じてフランクでフレンドリーなつながりが生まれるユニークでオリジナルなコミュニティメディアを目指しています。
follec*flack (フォレックフラック)は
「 follec* って何? 」「 follec* のおもしろさって何だろう? 」といった疑問を、わかりやすく、ユニークなコンテンツを媒介にして、楽しみながら紐解けるブログを目指しています。素敵なクリエイターさんや面白そうなアートイベントの情報を紹介したり、みなさんといっしょに楽しみながら新たなクリエイティブを見つけていけるようなエッセンスも散りばめていきたいです。
follec*flackについてのお問い合わせはこちら
著作権について
follec*flack のコラムで紹介しているwebサイトのスクリーンショット、および関連画像、記事等の著作権はwebページのオーナー様やwebサイトの発信元、著作者に属します。無断転用・転載は固くお断りいたします。
Site manager
um momoca
follec*flack を担当している杏百花(あんももか)です。
学生時代は日本文学、舞台芸術を学び学芸員資格を取得しました。タウン誌とフリーペーパーのエディター兼ライターとして編集部に所属し、その後デザイン会社に勤務、現在に至るです。舞台芸術、創作活動、文学散歩が好きです。